チャットレディとは?始め方から稼働までの流れ
チャットレディをやってみたいけどどうやってやったらいいのかわからない…、チャットレディは副業にいいって言うけどなんか怖い…。
チャットレディという職業は人前で公言しにくいお仕事ですし、仕事もどうやったらお金になるのかわかりにくいという人もいると思います。
今からチャットレディに登録する初心者の女性のために、ここではチャットレディのいいサイトの選び方から、登録方法、報酬率、稼ぐためのテクニック、などなどいろいろな切り口から解説しているので、ぜひ参考に読んでいってください♪
めちゃくちゃ稼いでいるチャットレディは、稼げていないチャットレディと何が違うのか、初月から5万10万と稼いでしまうチャットレディは何が違うのかについてもノウハウを掲載しているのでぜひお読みください。
チャトレをやる上で欠かせないものとは?
まず最初に、チャトレサイトでチャットレディとして働いてくために絶対に必須といわれているものを解説していきたいと思います。
チャットレディに必ず必要といわれているものは、次の3点です。スマホ、ヘッドセットまたはマイク、ウェブカメラです。スマホチャットレディの人はスマホ1台でもかまいません。
通勤チャットレディとして稼働するときは、代理店のチャットルームにすべて用意されていますが、在宅でひとりでやるときは、すべて自分で用意する必要があります。
パソコンチャットレディには必須のウェブカメラは、代理店などで貸し出ししているところもあるので、続けられるかどうかわからないときは、レンタルからはじめてみて、慣れてきたら自分専用のものを購入してみてもいいかもしれませんね♪
チャットルームには、ウェブカメラやヘッドセットやパソコンがそろっているだけではなくて、ウィッグやチャトレ用の衣装も完備されているので、ほんとに手ぶらでいくことができます♪
チャットレディを始めるに当たって必要な知識
チャットレディのやることというのは、パソコンのウェブカメラや、スマホのテレビ電話や音声通話などを通じて、男性会員とやりとりをすることです。
チャットレディは男性会員とチャットすることによって得られたポイントの何割かを現金に換金して、それがお給料となります。
少し前まではまだスマホが世に出回っている数が少なくて、性能も悪かったので、パソコンでのチャットレディが当たり前な時代もありました。
スマートフォンが普及したことにより、わざわざパソコンやウェブカメラを買いそろえなくても、いつでも稼げるようになったので、便利な時代になりましたね♪
チャットレディには直接契約と代理店契約の二つがあります。直接契約というのはその名の通り、ライブチャットサイトと直接契約して登録して働く方法です。代理店契約というのは、仲介業者に登録して、いろいろなチャットサイトで働く形式です。
ライブチャットに直接契約して働く方法と、仲介業者を経由する方法にはどちらにもいい点と悪い点があります。
代理店契約の最大のメリットは、直接契約でチャットレディを募集していないサイトにも登録出来るという点ではないでしょうか。
また他にも、代理店契約のメリットには、スタッフによるアドバイスがあるというのもあります。わからないことは何でも聞いてかまいませんし、やり方なども教えてもらえます。
歩合ですべての報酬が決定する
チャットレディの給料はすべて歩合制となっているので、やったらやったぶんだけ稼ぐことができます。
チャットレディはこういった報酬体系のため、上限なしで無限に稼ぐことができる計算ですが、逆に全く稼げないということもあります。
チャットサイトというのは、サイトによってチャットレディ側の報酬比率が変わってくるので、サイトによって違いがあります。
ちなみに、日払いに対応しているライブチャットサイトもあるので、どうしても日払いで報酬を受け取りたいというひとは、おすすめです。
また、報酬割合はジャンルによって差があります。アダルトが一番高くて、ノンアダルトが一番低くなっています。
アダルトジャンルというのは、男性がライブチャットの女性に求めているニーズが完全に一致しているので、長時間チャットしてくれやすい傾向にあるので、とにかく稼ぎやすいアダルトがおすすめです!
チャットレディの報酬だけにこだわるなら、アダルトの方が圧倒的に稼ぎやすい市場だといえます。
また、通勤体系によっても報酬率が変わってきます。在宅チャットレディの方が1,2割くらい高く設定されています。
なぜ在宅チャットレディと通勤チャットレディでは、在宅の方が報酬率が高いかというと、チャットルームにかかる設備代がかからないからです。チャットルームを維持するためには、スタッフの人件費や光熱費などがかかります。
また、報酬率によっていいサイトかどうかを見極める方法があります。それは、チャットレディの比率が4割以上あるかどうかです。できれば4割以上の報酬比率があるサイトに登録しましょう。
チャットレディの働き方とは
チャットレディは自宅でも通勤でもどちらでも働けます。通勤というのはチャット専用のルームへ通勤することによってチャットレディとして稼働出来ます。
在宅チャットレディというのは、基本的に代理店でも直接でもどちらの契約方式でも稼働することができますが、通勤というのは代理店が運営しているチャットルームに通勤するという形なので、通勤で働きたいという人は、どこかのチャットレディ代理店サイトに登録しましょう。
在宅チャットレディの方が、通勤チャットレディよりも、維持費や管理費などがかからないので、報酬比率が高めになっています。
通勤チャットレディの方が報酬率が低いとはいっても、メリットもたくさんあります。スタッフの人からアドバイスがもらえるのはもちろんですが、自宅には家族がいてチャットレディができないひとなど。
チャットサイトのチャット形式には二つのパターンがあります。ツーショットチャットというのはその名前の通り、チャットレディの女性と男性客が一対一で会話する方式です。反対にパーティーチャットというものは、チャットレディの女性が一人に対して、男性客がたくさんいる形式です。
ツーショットチャットには双方向チャットというものがあって、男性客がウェブカメラで女性側のチャットレディの画面に自分の姿を配信する形になります。
双方向チャットというのは、ツーショットチャットよりも高いポイントを消費するので、お気に入りの女性にしか使わないと思います。
パーティーチャットについてですが、男性客は誰かが会話をしていればいいので、たとえばチャットレディがアダルトなパフォーマンスをしているときは、のぞいているだけの男性客もいます。
確定申告は必要?不要?
チャットレディはれっきとしたビジネスで、お金のやりとりが発生するので、確定申告が必要な場合もあります。
確定申告というのは、簡潔に言うと毎年2月から始まる、前年の収入を報告して、どれくらいの税金を払えばいいのかを計算するものです。
会社員だったりどこかのアルバイトやパートの場合は、会社側で勝手にやって手続きしてくれますが、自営業者や個人事業主にあたるチャットレディの場合は、自分で行う必要があります。
次の報酬以上の収入があったときは、確定申告が必要になります。どこにもつとめていない人が年間38万円以上、どこかにつとめていて副業として20万円以上あった場合。
本業でチャットレディをやっている人は、年間に稼いだ金額が38万円以内であれば、控除額の範囲なので、課税額が0円になります。
会社員の場合は給与所得控除が20万円となっているので、20万円以内であれば非課税になります。
ですが、控除額からさらに引くことができるのです。それはチャットレディをやるためにかかった費用です。たとえばスマホの通信量やネット通信費などですね。
チャトレをやる上でかかった衣装代やウィッグ代などは事細かに記録しておいて、すべて経費として計上しましょう!
夫や親などの扶養に入っているときは、扶養の範囲を超えると、いろいろな控除が受けられなくなってしまうので、なるべく扶養の範囲内に抑えましょう。
チャトレの働き方は雇用形式じゃない
チャットレディというのは、ライブチャットの会社にも、チャットレディの代理店をやっている会社にも雇用されているという形ではありません。
チャットレディというのは、業務委託という形なので、業務形態的に言うと、個人事業主という形になります。
なので、ライブチャットから支払われる給料は、給与ではなく報酬と呼ばれていますし、一般的な雇用関係だったら発生する源泉徴収というものもありません。
源泉徴収がないのが基本にもかかわらず、チャットサイトからの振り込みで源泉を引かれているというレビューもあります。
チャットレディというのはすべて業務委託という形になっているので、源泉が引かれているというのは基本的にはおかしいです。
なので、チャットレディの報酬明細を見てみて、なんらかの金額が引かれていたり、源泉とか書かれていたら聞いてみましょう。
登録するときに気をつけることとは
面接で落とされる可能性
チャットレディは綺麗な顔立ちだったりとか容姿は関係なく働くことができます。水商売の筆頭であるキャバクラなどは、対面でやらなければいけないので、見た目がとくに重要視されます。
未成年などの年齢制限などに引っかからなければ、どなたでも登録可能で、次の日からチャトレとして稼働できます。
女子高生は働けない
チャットレディは風営法という法律で運営されているので、18歳未満の女性は働くことができません。
チャトレの仕事はれっきとしたビジネスなので、登録時には必ず年齢を確認出来る身分証明書が必要になってきます。
個人情報である身分証明書をチャットサイトに提出することに抵抗があるという人も多いと思いますが、悪用されるというリスクはほぼありませんし、大手のサイトなので、何十年もの経営実績があるので、安心出来ると思います。
優良な大手サイトは個人情報の取り扱いに厳しいので、セキュリティーが漏れるなんてリスクはないと思いますし、今までそういったことは起きていません。
とあるライブチャットサイトから個人情報がもれてしまったりなんてしたら、営業停止処分になってしまうこともあるので、厳重に管理しているという具合です。
チャトレとして登録して働き始めるまで
登録完了までの流れ
1,チャットサイトやチャットレディ代理店に登録問い合わせする
2,代理店かライブチャットの面接
3,18歳以上の確認
4,年齢確認が終わったら登録完了
5,プロフィールを設定する
チャトレの登録は在宅で可能!
1,登録するフォームに細かい入力
2,免許証などをアップロードする
3,身分証明書の登録が完了する
4,チャットサイトによってテストあり
5,プロフィールの趣味特技などを入力
代理店に登録して通勤チャットレディをするには
通勤チャットレディとして稼働する場合は、チャットサイトそのものはチャットルームを用意していないので、代理店に登録する必要があります。
通勤チャットレディは代理店経由になりますが、登録方法にとくに違いはありません。
1,プロフィールの身長体重特技趣味などを決める
2,細かい設定が終わったら登録完了
3,代理店からIDとパスワードが送られてくる
4,代理店のサイトにログインする
5,趣味特技などを決める
6,トップ画像を選ぶ
在宅チャトレでやるときは以上の流れ自分で登録する必要があります。
通勤チャトレはスタッフにいろいろな質問ができたり、稼ぎ方のテクニックや、サムネイルのいい写り方などを教えてもらえます。
大手の代理店によっては、スタッフがプロフィールの入力から、画像の設定まですべてやってくれるところもあります。
チャットレディは実は簡単!
当ページでは、チャットレディ初心者の人にもわかるように登録方法や,稼ぐノウハウなどを解説してきました。
チャットレディというのはメリットが盛りだくさんで、日本のどこにいても副業として稼ぐことができますし、30代でも40代でも自宅にいながらサクッと簡単に稼ぐことが可能な職業です。
簡単にまとめるとチャットレディで大金を稼ぎ出すには、報酬率が高い在宅チャットレディで、アダルトカテゴリーで、脱ぎありで、ツーショットチャットをすることです。
当サイトでは、他にも人気チャットレディになって長く稼ぎ続けるコツやテクニックや、いろいろな記事を書いているので是非参考にしてください。